logo-anim_main
logo-anim_main
logo-anim_main
logo-anim_main
logo-anim_main

楽しさのクラフト:遊びから紐解く魅力的なプロダクトのデザイン

実用性のためのデザインは始まりに過ぎません。
人々の記憶に残り何度も手に取られるようなプロダクトには、喜びの瞬間や好奇心をくすぐるきっかけ、そして遊び心を感じられる体験といった実用性以上の何かがあります。

本セッションではノンゲーマーでありながらもゲーム開発に足を踏み入れた登壇者が、その過程の中で人々を夢中にさせる遊びある体験の仕組みを認識した上でそれらがプロダクトデザインにも応用できることを理解し自身のデザインに反映した経験について事例を用いてお話しします。個人の振り返りと実践的な洞察を織り交ぜながら、機能性を超えたユーザーの心に残るような価値あるプロダクトのデザインについて新しい視点をお届けします。

About Ryosuke

ロサンゼルスで生まれ育ち、現在は東京を拠点とする日系アメリカ人デザイナー。
NianticではUXデザイナーとしてAR製品や位置情報ゲームのデザインをリードし、人々が繋がり冒険を共に楽しめる体験を創出している。

前職はソニーで音楽視聴体験のUXデザイン・企画に携わっていた。
日米両文化の観点から革新的で楽しいソリューションを生み出すことを日々目指している。